信頼と実績で築いた30年
当社は創業平成元年から経験と実務を積み重ねてまいりました。
施工会社からのご依頼で、近隣住民の方との工事によるトラブルを未然に防ぐため関東近郊を中心として家屋調査をしております。
これからも30年の確かな実績で安心をお届けできるよう邁進してまいります。
家屋調査とは
家屋調査とは新築・解体工事が行われる際に、工事施工箇所に近隣する建物や工作物等に対して行い、工事による影響を与えたかどうかを判断する資料を得るために現状を記録する作業のことです。
会社概要
- 社名
株式会社アクトリサーチ
- 所在地
〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合1089
コーワ下落合ビル
tel: 048-835-7272(代表)
Fax: 048-835-7282- 業務内容
近隣家屋調査・測量全般・水質調査
- 代表
- 菅谷 東治
- 登録
一級建築士事務所 埼玉県知事登録(4) 第9300号
近隣家屋調査
調査内容
1)家屋の全景
調査対象家屋が周辺家屋と相対的にどういう位置にあり、建物の種類が何であるか分かるように、建物の全景写真を撮影します。
2)外壁の亀裂
外壁の亀裂幅の測定及び写真撮影は、目視点検して実施します。
高い所に関しては望遠を使用して撮影します。
3)内部塗壁等の亀裂
内部塗壁等の亀裂幅の測定及び写真撮影は、目視点検して実施します
4) タイル張り部分の亀裂
トイレ、浴室、玄関等のタイル張りの部分の亀裂に関しては、亀裂した枚数を測定及び写真撮影します。
5) 内壁と柱、廻縁等の隙間
内壁と柱、廻縁等の隙間間隔の測定、及び写真撮影を実施します
6) 柱、床等の傾斜
柱、床等の傾斜は、必ず直行する二方向の傾斜状態を測定します。
7) 建具の建て付け状況
建具の建て付け状況については、柱か窓枠との隙間間隔の測定及び写真撮影を実施します。
8)土間、基礎等の亀裂
土間・基礎等の亀裂・隙間については写真撮影をします。
9)内装関係の損傷
天井雨漏り跡、内壁の著しい汚れ等については写真撮影を実施します。
10)屋根瓦
外周部より撮影できる部分については写真撮影を行います。
11)その他
上記以外でも、工作物・門塀等の傾斜、池の状態等、工事の影響が及ぼされると思われる箇所は随時写真撮影を行います。
調査方法
1)亀裂幅
亀裂幅は、0.5mm単位で測定します。
2)隙間間隔
内壁と柱、廻縁等の隙間は最大隙間間隔と0.5mm単位で測定します。
3)柱の傾斜
柱に沿って下げ振りを垂らし、水糸1m間の柱から水糸までの水平距離を1mmの値まで読み、その差で傾斜の程度を表示します。
4)床の傾斜
床の傾斜度は二方向について1mm単位で測定します。
5)建て付け状況
建具の建て付け状況は閉じた状態での窓枠、柱との隙間間隔を1mm単位で測定します。
アクセス情報
住所
〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合1089
コーワ下落合ビル
tel: 048-835-7272(代表)
Fax: 048-835-7282
お問い合わせフォーム
近隣家屋調査に関するお問い合わせは、こちらからお願いします